キャンプレポート 【表わざ裏ワザ】かんなの湯 ロハスガルテンキャンプ場で手ぶらキャンプ<買い出し編> 登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。本編ではロハスガルテンキャンプ場の周辺のスーパーについて紹介させて頂きます。飲み物や食材の追加の際にお役に立てば幸いです。↑ロハスガルテンキャンプ場のシンボルの木【... 2025.03.24 キャンプレポート
キャンプレポート 【表わざ裏ワザ】かんなの湯 ロハスガルテンキャンプ場で手ぶらキャンプ<お風呂施設編> 登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。ロハスガルテンキャンプ場に手ぶらキャンプに行ってきました。↑ロハスガルテンキャンプ場のシンボルの木当キャンプ場には毎年2回、春先と晩秋に行ってます。前回は主にキャン... 2025.01.10 キャンプレポート
キャンプレポート 【表わざ裏ワザ】かんなの湯 ロハスガルテンキャンプ場で手ぶらキャンプ 登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。日帰り温泉”かんなの湯”併設のキャンプ場『ロハスガルテンキャンプ場』で手ぶらキャンプをしてきました。長瀞で行われたアウトドアイベント”THE FLAPPERLAND... 2024.06.13 キャンプレポート
おでかけレポート 【表わざ裏ワザ】長瀞アウトドアイベント~THE FLAPPERLAND DOORS 登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。※2025年は開催されないそうです。毎年5月に行われる長瀞のアウトドアイベント『THE FLAPPERLAND DOORS』に行ってきました。山に囲まれた会場に否が... 2024.06.06 おでかけレポートキャンプレポート登山レポート
キャンプレポート 【”楽しい”しかない】GO OUT JAMBOREE 2024(ふもとっぱら) キャンプの一大イベント、GO OUT JAMBOREE 2024へ行ってきました。雑誌GO OUTでおなじみのブランドが出店しているほか、二か所のステージでは、絶え間なくライブが開かれてます。キャンプで昼間何してていいか分からない派の私もこ... 2024.05.09 キャンプレポート
キャンプレポート 【表わざ裏ワザ】森のまきばキャンプ場 千葉の『森のまきば』でキャンプをしてきました。東京からだけでなく、神奈川からもアクセス抜群です。全体的にすり鉢状で勾配があるところは多いものの、一面芝生のそのサイトはとても気持ちのいいキャンプ場です。今回は春の『森のまきば』をご紹介させて頂... 2024.04.19 キャンプレポート
キャンプレポート テント3種類を実践比較!(登山用テント編) いつもお世話になっております。我が家は登山では、テント泊派です。現在、登山用のテントを3つ所有しています。全て2人用です。今回は所有している登山用テントについて個人的感想をまとめてみました。①Smooth loose 広域2②NIMO DA... 2024.04.06 キャンプレポート登山レポート
キャンプレポート 【表わざ裏ワザ】成田ゆめ牧場キャンプ場 成田ゆめ牧場でキャンプをしてきました。成田ゆめ牧場キャンプ場は『森のまきば』と並び千葉県、いやむしろ首都圏の代表的なキャンプ場と言っても過言でないでしょう。【関連記事】森のまきばキャンプ場大抵のキャンプ場が午後にチェックイン、翌日の午前中に... 2024.03.30 キャンプレポート
キャンプレポート テント3種類を実践比較!(キャンプ用テント編) いつもお世話になっております。さて、皆さんはどのようなテントを使ってますか?キャンプ好きの方はテントを何個か持っていることでしょう。我が家はキャンプの他、登山も好き。ということで、キャンプ用と登山用のテントをいくつか持っています。今回は所有... 2024.03.24 キャンプレポート
キャンプレポート 【究極のテントを手に入れる】テントの改造にチャレンジ いつもお世話になっております。今回はテントについて。「キャンプ好き」は「キャンプ道具好き」でもあると思います。キャンプ道具のメインと言えば”テント”でしょう。みなさんのテントはどのようなテントですか?あのメーカーのあのテントが欲しいなど具体... 2024.03.18 キャンプレポート