登山レポート

登山レポート

【登山レポ】奥穂高岳(涸沢テント泊)

今回の山は『奥穂高岳』憧れの穂高連峰の最高峰好きな服を着て 好きな山へ行く登山日程:2023年7月15日~17日今回は1日目に上高地から涸沢まで行き、2日目に奥穂高岳か北穂高岳にアタック、3日目に上高地に帰る2泊3日のテント泊の山行です。夜...
登山レポート

【日本2位はダテじゃない】北岳(北岳肩の小屋テント泊)

いつもお世話になっております。今回のおでかけは日本で2番目に高い山、『北岳』一度は行かねばならぬ山!ってことでアタック!!仕事から帰宅後、シャワーを浴びて車で出発。明け方まだ暗い時間に芦安の無料駐車場に到着。ここからはマイカー規制のため、タ...
登山レポート

【表わざ裏ワザ】八丁の湯(奥鬼怒川温泉郷)

憧れの奥鬼怒川温泉郷の秘湯『八丁の湯』一度は行ってみたいと思って早3年、、、。雪の季節に行きたかったけど、そんなこと言ってたらいつ行けるか分からないので「スグ行く!」と決めました。奥鬼怒は日光国立公園内にあり玄関口の女夫渕からはマイカー規制...
登山レポート

【表わざ裏ワザ】陣馬山登山(一ノ尾尾根コース)

陣馬山は都心からも近く、山頂の展望も最高。陣馬登山口から頂上までは一ノ尾尾根コースで約100分。それなりの登りもある日帰り登山には程良いの山です。人も少ないので自分のペースで登れます。今回は往路を一ノ尾尾根コース、復路を奈良子尾根コースで行...
登山レポート

【登山レポ】野口五郎岳に行ってみた(2日目)

投稿日:2024年1月3日いつもお世話になっております。“山あり谷あり” のヨメです。好きな服を着て 好きな山に行く」野口五郎岳登山、二日目。5時起床。すぐさま外に出て、ご来光ゲット。<ご来光>自炊室でお湯を沸かしてコーヒーとパンを食べまし...
登山レポート

【登山レポ】野口五郎岳に行ってみた(1日目)

投稿日:2024年1月2日いつもお世話になっております。ヨメです。好きな服を着て 好きな山に行くダンナのバースデー登山。ダンナの行きたい山はどこ?NHKの百名山という番組でYouTuberのちゅーたさんが紹介してた『野口五郎岳』に行きたいと...
登山レポート

【登山レポ】元旦から楽ありゃ苦あり(高尾登山)

初めての元旦登山に挑戦。慣れないことをしたせいか、まさかの骨折。年始めからなんてこった。
登山レポート

【登山レポ】登山への目覚め(後編)

ミドル世代夫婦の登山用品開業に向けた奮闘記。そもそもなぜミドルになってから登山を好きになったのか。とどめは八ヶ岳の壮大さでした。
登山レポート

【登山レポ】登山への目覚め(前編)

ミドル世代夫婦の登山用品開業に向けた奮闘記。そもそもなぜミドルになってから登山を好きになったのか。そのきっかけは、単なる勘違いでした。