登山レポート

【雪山初心者の登山】黒斑山(表コース)

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。雪山装備にはお金が掛かる・・・。ということで少しずつ準備していますが、まだ不十分な状態です。そんな装備不十分での雪山登山について紹介させて頂きます。今回はガトーショ...
おでかけレポート

【ハワイアンズから気になるあの店まで脱走】薄皮饅頭の『柏屋』

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。ハワイアンズの無料送迎バスでいわき湯本ICを降りると目に入るあの店、薄皮饅頭の『柏屋』。今回、この柏屋へ行ってみました。【関連記事】ホテルハワイアンズに泊まりました...
おでかけレポート

【表わざ裏ワザ】ハワイアンズのモノリスタワーに泊まりました

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。スパリゾートハワイアンズで一番ハイグレードな宿泊施設『モノリスタワー』に泊まりました。今回はこのモノリスタワーの情報を中心に紹介させて頂きます。宿泊日:2024年1...
キャンプレポート

【表わざ裏ワザ】かんなの湯 ロハスガルテンキャンプ場で手ぶらキャンプ<お風呂施設編>

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。ロハスガルテンキャンプ場に手ぶらキャンプに行ってきました。↑ロハスガルテンキャンプ場のシンボルの木当キャンプ場には毎年2回、春先と晩秋に行ってます。前回は主にキャン...
登山レポート

【登山講座に参加②】アイゼン・ピッケルの使い方編

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。雪山登山入門講座の第二弾。前回に引き続きファンナップ ネイチャーが主催している雪山登山入門講座を受講してきました。今回のテーマは『アイゼン・ピッケルの使い方』です。...
登山レポート

【2024年良かった登山】3タイプの登山にチャレンジ

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。みなさん、どんな登山を楽しんでますか?一口に登山と言っても、ハイキングのような手軽なものからトレランやクライミングなどハードなものまで色々な楽しみ方がありますよね。...
おでかけレポート

【味わい旅行】西伊豆の旅

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。11月の三連休、当初は今年最後のアルプス登山として燕岳にテント泊登山する予定でしたが、寒さにビビり西伊豆の温泉旅行に変更しました。滅多に行くことの無い西伊豆。今回、...
登山レポート

【海と山と富士】西伊豆で金冠山+達磨山に立寄り登山

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。西伊豆温泉旅行ついでに金冠山と達磨山に行ってきました。海と山を見渡せる眺望は最高です。アップダウンも少なく、立寄り登山に最適です。行程:2024年11月日(土)9:...
登山レポート

【登山講座に参加①】雪山登山の基礎知識編

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。ファンナップ ネイチャーという団体が主催している雪山登山講座に行ってきました。とてもためになったので、ご紹介させて頂きます。北横岳で雪山登山を初体験し、楽しかったの...
登山レポート

【2024年10月版】紅葉の奥穂高岳(穂高岳山荘テント泊)

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。穂高岳山荘でテント泊し、奥穂高岳に登頂しました。紅葉シーズンの3連休。TVニュースでも取り上げられるような大混雑でした。また快晴の予報でしたが、奥穂高岳登頂日は雹と...