おでかけレポート

【表わざ裏ワザ】OUTDOOR DAY JAPAN 2024(代々木公園)

いつもお世話になっております。毎年春に代々木公園イベント広場で開催されるOUTDOOR DAY JAPANに行ってきました。これまでは4月最初の週末に開催されてましたが、今年は3月中の開催でした。アウトドアデイはアウトドアに関する多種多様な...
キャンプレポート

【表わざ裏ワザ】森のまきばキャンプ場

千葉の『森のまきば』でキャンプをしてきました。東京からだけでなく、神奈川からもアクセス抜群です。全体的にすり鉢状で勾配があるところは多いものの、一面芝生のそのサイトはとても気持ちのいいキャンプ場です。今回は春の『森のまきば』をご紹介させて頂...
おでかけレポート

【表わざ裏ワザ】三崎朝市

いつもお世話になっております。三浦縦貫道林ICから約20分。三崎朝市に行ってきました。それほど規模は大きくありませんが、スーパーとは違う品揃えやお店の方々の威勢は、まさに朝市という感じです。もちろんお買い得。お魚のほか、三浦野菜やお菓子など...
キャンプレポート

テント3種類を実践比較!(登山用テント編)

いつもお世話になっております。我が家は登山では、テント泊派です。現在、登山用のテントを3つ所有しています。全て2人用です。今回は所有している登山用テントについて個人的感想をまとめてみました。①Smooth loose 広域2②NIMO DA...
キャンプレポート

【表わざ裏ワザ】成田ゆめ牧場キャンプ場

成田ゆめ牧場でキャンプをしてきました。成田ゆめ牧場キャンプ場は『森のまきば』と並び千葉県、いやむしろ首都圏の代表的なキャンプ場と言っても過言でないでしょう。【関連記事】森のまきばキャンプ場大抵のキャンプ場が午後にチェックイン、翌日の午前中に...
登山レポート

【絶景と言えばここ】蝶ヶ岳(徳沢テント泊)

いつもお世話になっております。今回の山は『蝶ヶ岳』上高地に来るたびに、あのヌリカベのように佇むすあの山はナニ?と気になっていた山。その蝶ヶ岳に徳沢ルートからのチャレンジです。好きな服を着て 好きな山に行く<1日目>朝5時に自宅を出発し、休憩...
キャンプレポート

テント3種類を実践比較!(キャンプ用テント編)

いつもお世話になっております。さて、皆さんはどのようなテントを使ってますか?キャンプ好きの方はテントを何個か持っていることでしょう。我が家はキャンプの他、登山も好き。ということで、キャンプ用と登山用のテントをいくつか持っています。今回は所有...
キャンプレポート

【究極のテントを手に入れる】テントの改造にチャレンジ

いつもお世話になっております。今回はテントについて。「キャンプ好き」は「キャンプ道具好き」でもあると思います。キャンプ道具のメインと言えば”テント”でしょう。みなさんのテントはどのようなテントですか?あのメーカーのあのテントが欲しいなど具体...
おでかけレポート

【大人の遠足】多摩川周辺の3つの街をお散歩(武蔵小杉、自由が丘、二子玉川周遊)

いつもお世話になっております!さて、大人の遠足をしてみませんか?多摩川周辺の3つの街(武蔵小杉、自由が丘、二子玉川)をのんびり歩いてみました。別で投稿させて頂いてる羽田空港までのサイクリング同様、見どころも多く、いい運動になるのでオススメで...
おでかけレポート

【実はアウトドアショップ天国】二子玉川

いつもお世話になっております!さて、清楚なイメージの二子玉川ですが、実はアウトドアショップがたくさん。二子玉川のアウトドアショップをまとめてみました。【残念】ちなみにアウトドアショップが集う玉川高島屋ガーデンアイランドは2024年5月19日...