山あり谷あり

登山レポート

【南アルプスが全部見える】鳳凰三山~夜叉神からの南御室小屋テント泊

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。夜叉神駐車場から鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵岳)登山に行ってきました。第一印象は”もっと人気でもいいのに”です。北岳の人気ぶりに対し、こちらの登山者はちらほら程度...
おでかけレポート

【格安レンタルボート】UYフラッグ~横浜港を優雅に航行~

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。横浜港で小型ボートに乗ってきました。小型船舶免許を持ってるが、レンタルボート代が年会費などが高く、乗ったことがないと方は多いのではないでしょうか?今回、安価なレンタ...
登山用品 ups+downs 情報

【ups + downs】登山用タロキンバッグ

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。登山用前掛けバック”タロキンバッグ”の販売を開始しました。好きな服を着て 好きな山へ行くonline shopその大容量で、登山時に手元に欲しいスマホやサングラス、...
登山レポート

【西丹沢の雄】大室山~犬越路・白石峠経由周回

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。丹沢の大室山に行ってきました。西丹沢自然教室から一番奥に見えるその姿は雄壮です。行きは犬越路経由、下りは白石峠を通る反時計回りのルートです。渓流沿いを歩くことが多く...
登山用品 ups+downs 情報

【ups + downs】速乾性トレッキングTシャツ(半袖)

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。トレッキング用Tシャツの販売を開始しました。Online shopその特徴は高機能素材の採用。吸収速乾性とストレッチ性、UVカット性を兼ね備えた生地は、肌触りも良く...
登山レポート

【気軽に別世界】ヨセミテ登山3日目~ミラーレイク遊歩道

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。ヨセミテでのトレイル3日目。本日のコースはミラーレイク周回(Mirror Lake Loop)です。■コース概要距離:約8.0キロコースタイム:周回2時間(休憩時間...
おでかけレポート

【表わざ裏ワザ】赤城山らんたん祭り

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。群馬県にある百名山、赤城山の大沼のほとりで開催された『赤城山らんたん祭り』に行ってきました。キャッチフレーズは『きらめくランタンの彩りと、台湾グルメ・台湾文化を満喫...
登山レポート

【表わざ裏ワザ】蝶ヶ岳テント泊(三俣ルート往復)

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。三股から蝶ヶ岳への一泊二日のテント泊登山に行きました。蝶ヶ岳と言えば、槍穂高の絶景ですが、今回雷雨のためせっかくの景色は見れませんでした。しかし、目の前の常念岳の端...
登山レポート

【マイナスイオンの宝庫】丹沢畦ヶ丸

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。丹沢山系の畦ヶ丸に行ってきました。畦ヶ丸と言えば川沿いの登山でしょう。水の流れが綺麗で視覚的にあきません。ちなみに橋などが整備されており、特に濡れることはありません...
おでかけレポート

【詳細解説】ヨセミテ カレービレッジの予約方法

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。本記事ではカレービレッジ(Curry Village)の予約方法について紹介させて頂きます。好きな服を着て 好きな山へ行くヨセミテバレー内の宿泊施設は全て同じホーム...