【イベントレポ】ジャパンキャンピングカーショー2025

おでかけレポート

登山用品ショップ ups+downs のスタッフブログ『山あり谷あり』です。

ジャパンキャンピングカーショー2025に行ってきました。

現実味のある小型のキャンピングカーから夢のある豪華なキャンピングカーまで展示されています。
登山の際、キャンピングカーがあれば駐車場で寝れるのになぁと思いながら見ています。

アウトドアグッツの即売会や子供の遊べるブースもあり、大人から子供まで楽しめます。
・ペットと一緒に旅行がしたい。
・子供が騒いでも気にならない。
などの要望からもキャンピングカーの人気が高まっており、年々規模が大きくなっているように思います。

 

①一般情報
■公式リンク
■開催日は毎年2月初旬(今年は1/31~2/3)
■会場
■前売り券がお得
■幕張メッセ駐車場
■いろいろな出店あり②表わざ裏ワザ
■開場直後の入場は避けるべし!
■脱ぎ履きしやすい靴で行きましょう!
■ランチは幕張駅前のプレナ幕張で♪
■ワンちゃん、ニャンちゃん、鳥さんも入場OK!
②表わざ裏ワザ
③キャンピングカー紹介

 

好きな服を着て 好きな山へ行く

Online shop

 

①一般情報

■公式リンク
【公式リンク】ジャパンキャンピングカーショー2025

■開催日は毎年2月初旬
毎年2月最初の土日を絡めた日程に開催されます
今年は2025年1月31(金)~2月3日(月)に開催されました
※詳細は公式ホームページを確認ください

■会場
幕張メッセ

■前売り券がお得
入場料は下記の通り
前売り 大人1200円
当日券 大人1500円(電子チケット)/1800円(紙チケット)

■幕張メッセ駐車場
駐車場代は1000円/日/回 ※普通・準中型
今年も駐車場には多くのキャンピングカーが並んでました。

■いろいろな出店あり
▼ペット用品エリア

▼キャンピングカー用品売り場

▼フードコート

 

②表わざ裏ワザ

■開場直後の入場は避けるべし!
10時時点で、入場ゲートには長蛇の列。
しかし14時にはすんなり入場できました。
開場直後は混雑しており、なかなかお目当てのキャンピングカーに乗れません。
少し時間をずらしていくのがオススメです。
▼開場直後は人だかり

▼14時だとすんなり入れます。

■脱ぎ履きしやすい靴で行きましょう!
多くのキャンピングカーが乗ることができますが、靴を脱ぐ必要があります。
靴は脱ぎ履きしやすいものがオススメです。

■ランチは幕張駅前のプレナ幕張で
ちょっと離れてますが、ランチには幕張駅前のプレナ幕張がオススメです。
多くのお店がランチメニューを出しています。
居酒屋ランチは席もゆったりしていて、ゆっくりできます。
昼食を取りながら、会場が空くのを待ってもいいでしょう。
ちなみに今回はさくら水産で昼食を頂きました。
▼メニュー/リーズナブルです。

▼刺身定食

■ワンちゃん、ニャンちゃん、鳥さんも入場OK!
キャンピングカーだとペットと一緒に旅行できる!
ということで、会場はワンちゃんも同伴可。
にゃんちゃん、なんと鳥(大きめのふくろう)もいました。
ペット用品店の出店もあります。
▼ペットの撮影会などもある

 

③キャンピングカー紹介

今回展示されていたキャンピングカーをいくつか紹介させていただきます。
キャンピングカーにはドアが前側にあるのと、後ろ側にあるのとあります。
誠に勝手な好みですが、前方にドアがあるパターンの方が内装が好きなことが多いです。
▼前方ドアタイプ/このパターンが好き

▼後方ドアタイプ

★エアコン、レンジもついて便利そう

★コンパクトで運転がしやすい!

★外装もオシャレ

★変わり種/とてもム~ディです

■悪路もOK!

■ゴージャスなキャンピングカー

■牽引タイプ

▼可愛らしい内装

■やっぱりAIRSTREAMはカッコイイ

 

情報お役に立てば幸いです。

 

好きな服を着て 好きな山へ行く

 

【表わざ裏ワザ】ジャパンキャンピングカーショー2024
【表ねた裏ネタ】神奈川キャンピングカーフェアin川崎競馬場2024

■登山用品店ups+downs関連記事
【ups + downs】登山用タロキンバッグ
【ups + downs】速乾性トレッキングTシャツ(半袖)

タイトルとURLをコピーしました